イベント理論

さて、今日は「イベント理論」について語ろうか・・・
なんて、ちょっと偉そうにスタートしましたけどね、
イベントを企画するにあたって、こんな分類をすると面白いんじゃねぇのって、ちょっと書きたいと思います。


イベントをABDSに分けてみるという手法です。
A・・・Art(アート)系
B・・・Brain(ブレイン)系
D・・・Drink(ドリンク)系
S・・・Soldier(ソルジャー系)


どうです?ピンと来ます?
A.アート系は音楽とか、ダンスとかですね。
B.ブレイン系は講演会とか勉強会とかですね。
D.ドリンク系は飲み会・BBQ・花見ですね。なんか食べる会、夜店もこれに属するのかな?
S.ソルジャー系はなんかみんなで頑張る企画です。

Cを追加したいところですが、まー、今のところおいときます。


次に書きたいのは、参加する人にも系統があるよねって話。
例えば、講演会に参加する人と、音楽ライブに参加する人は結構違うなって思います。
身近な人で言うとどうですか?
あの人はアート系やなぁとか、
この人はドリンク系のイベントやったら絶対来る人やなぁとか。


そして、集客力があるイベントって、系統がかね合わさってる場合が多いね。
例えば祇園祭り。
鉾とかが見たい人はアート系やし、
屋台が目的な人はドリンク系やし、
鉾町の人達にとってはソルジャー系ですよね。


ちなみにwishigrowはと言うと、ソルジャー系ですね。
みんなで一緒に頑張って、その結果仲良くなるみたいなイベントが好きなんですよね。


では、問題です。
この記事の前にお知らせした、「ハッシュ ハウス ハリアーズ」は何系でしょう。


簡単すぎますね。
走るのはソルジャーで、ダウンダウンはドリンクですね。

今後イベントをこんな風に分類してはいかがでしょうか?


wishigrow