コントラダンス

コントラダンス」へのお誘いが、TEAM GOGOのメーリングリストからはいってきた。
コントラダンスって何!?」僕は興味津々。
ぜひとも行きたいと思ったけど、一人で行くには、謎めきすぎていて、躊躇した。
友達を誘ったけど、一緒に行ける人は、O人。
だから、どうしよーかなーってずいぶん考えたけど、
1人でも参加してみることにした。
近頃、自分は楽しそうなことに貪欲で、行動力もついてきたなぁーっと感じる。
地域プロデュース講座が終わった後の18:00。僕は北大路通りにある、カトリック高野教会に到着。
教会の敷地内の、ミサとか結婚式とかを行う場所ではなく、公民館風の集会所がその会場だった。
入ると、誘ってくれた「magic pancakes」さんがいてひとまず安心。
会場内には、外国人が4人、男性が1名、女性が4名ぐらいだったか?
少ない人数だが、後から来るとのこと。
とにかく、異国の香りがした。
コントラダンスってのは、フォークダンスみたいなものっていう情報は入っていた。
しかし、何も分からない!言われるがまま、言われるとおりやる。
でも、分からない。コントラダンスを教えてくれる人が、
外人で、英語で指導してはるから。
いや、困ったよ、英語は飛び交っているわ、周りに友達はいないわで。
でも徐々に分かってきた。
まず、パートナーを組む。基本は男女だが、数が合わなければ、男男、女女でもよい。
そして、動作に名前がついている。
「スウィング」・・・相手と回る。
「バランス」・・・相手と手をつなぎ、お互い離れたり近づいたりする。
「サークルレフト」・・・四人で手をつなぎ、左に回る。
「サークルライト」・・・四人で手をつなぎ、右に回る。
など、他にも動作があるのだが、その動作を順番に組み合わせて、アイリッシュ系の音楽に合わせ踊る。
フォークダンスのように、自分達の場所が変わるシステムになっている。
一度、動作の順番を覚えれば、楽しく踊れる。
でも飽きないように、一度曲が終われば、また動作の順番が変わったり、パターンが変わったりするんやけどね。
まー文章で説明してもなかなか伝わらないと思うので、一度やってみてはいかが?
こういう、子どもでも大人でもお年よりでも楽しめる、ジェネレーションフリーなイベントはすばらしいよね。
冬やのに、汗をかくくらいの運動になるし。途中に休憩ということでの持ち寄りの食事も楽しいし。
はじめましての方々と手をつなぐのって、日常ではないからね。
一ヶ月に一度ぐらいは、各地で、地域ふれあいコミュニケーションになる
この、盆踊り的なコントラダンスをしてもいいよなー。
このコントラダンスをもっと普及させるために、僕も少し助力してみようと思っています。