その他ボランティア

伏見区民しんぶんに記事を書きました。

京都市伏見区で毎月発行されている、市民しんぶん伏見区版「きらり伏見」ですが、 今月号である、「平成22年5月15日号」に僕の書いた記事が載ってます。「きらり伏見まちづくりプロジェクト」の一環で、 区民が地域活動に取り組む区民チームを取材するという…

市民新聞きょうかん通信について

京都市民しんぶんの7月号の 市民が記者になり記事を書く 「きょうかん通信」に、我がファミリーが掲載されました。 伏見区役所の職員さんから、市民記者のなり手が少ないので、 是非記者になって欲しいとお願いされ、 頼まれたことは極力引き受ける主義の僕…

便きょう会(京都掃除に学ぶ会)

「便きょう会」に参加しました。 それは、小学校や、中学校、その他公共の施設の 「トイレ」を掃除する団体です。 皆さんが通っているた小中学校のトイレってどうでした? 出来るだけ学校でトイレに行くのを我慢してた、って人も多いのでは? それは、人の目…

台湾から来た24歳の龍谷大学生

ホストファミリープログラムに参加し、留学生を紹介してもらいました。 リンク(http://www.kcif.or.jp/jp/koryu/volunteer/naiyo/#183) 今日は家族みんなで国際交流会館に行きました。ちなみに5人です。 今回紹介されたのは、タイトルの通り、 台湾出身 2…

京都市役所前フリーマーケット

フリーマーケットに出店するために、物品を提供してもらおうと、友達に連絡を取ったら、 その前に、俺のフリーマーケットを手伝ってくれと言われ、 本日、京都市役所前のフリーマーケットの雇われ店長?をすることになった。 その友達の仕事の都合もあり、朝…

男性との性交渉はありませんので、ブスっとやられる。

本日、はじめての献血をしてしまいました。 僕は喘息もちで、4年ほど前、献血ルームいった時に、 喘息なので献血はできないとの判定が下されて以来、 僕は献血はできないと思っていた。 だけど、本日どうしても行ってくれと言われ、 書類を書き、血圧を測っ…

「ボランティア市民活動フェスタ」を見に行く

本日はみやこめっせで行われた、「ボランティア市民活動フェスタ」に行きました。 京都の各種ボランティア団体の、見本市のようなイベントで、 ボランティア団体は、自己PRのためにブースを出し、 来場者は今後、参加したり、協力したりするためにブースを見…

国際交流会館ホストファミリープログラム更新

上記のプログラムは一年おきに更新しなければならないらしい。 というわけで、原付で橘大学から、蹴上の京都国際交流会館へ。 更新の手続きは2枚の書類を書かなければならず、更新にしてはめんどくさいと思った。 ちゃちゃっと記入したので、字はきたなかっ…

橘大学ホストファミリー懇談会

ある日なぞの招待状が届いた。 橘大学からであった。 その主旨は、ホストファミリーの意見交換会だそうだ。 京都国際交流会館のホストファミリープログラムという、気軽なボランティア活動に 参加していて、橘大学に通う中国人交換留学生と交流中であるので…

ホストファミリープログラム、新春交流会

本日は、国際交流会館の新春交流会に行ってまいりました。 ホストファミリープログラムといって、京都に来ている留学生と交流するというボランティアで、 ホームステイとかじゃなく、ただ、たまに連絡をとって普通の友達のように遊ぶのが活動です。 それを主…

ホストファミリープログラム

ホストファミリープログラムというボランティア活動がある。 それは、外国人留学生と、遊んだり、ご飯を食べたり、京都観光したりして交流するボランティア活動である。 日本に知り合いの少ない外国人留学生が楽しめるように、京都に住む人間と仲良くなって…